トレンドアフィリエイトを実践においてはGoogleAdsenseのクリック課金型広告を使ってマネタイズする事が主だと思います。
ブログ記事にアドセンス広告を掲載するには、GoogleAdsenseのサイトから自身が作成した広告ユニットから得られる広告コードを記事本文に貼り付けないと表示させることが出来ません。
しかし毎回広告コードをコピーして貼り付ける作業なんてやってられないと思います。
そんな時に役に立つ「AdSense Manager」というプラグインがあります。
AdSense Managerを使えばわざわざ広告コードを本文中にコピーする作業をせずに広告を掲載する事が出来るようになる大変便利なプラグインです。
記事を書いて広告を掲載するのは毎回行う作業ですので、ぜひAdSense Managerを導入して作業の効率化を図りましょう!
目次
AdSense Managerの設定方法
まだAdSense Managerをインストールしていない場合はダッシュボード→プラグイン→新規追加をクリックして、プラグイン検索画面に「AdSense Manager」と入力して検索します。
インストールをクリックし、有効化すれば使えるようになります。
参考記事:ワードプレスのプラグイン有効化とインストール不可な時の対処法!
注)2017年11月現在、プラグイン検索画面で「AdSense Manager」と入力しても検索結果の1ページ目に表示されなくなっている場合があるようです。
1ページ目に「AdSense Manager」が表示されていない場合は、2ページ目・3ページ目をじっくりと探してみて下さい。
それでも表示されていない様でしたら、作者名検索で「Martin Fitzpatrick」と入力すれば表示されると思います。
何故プラグイン検索してもAdSense Managerが表示されないか理由は定かではないのですが、もしかするとプラグインの更新が5年前と古いのが理由かもしれません。
次に、GoogleAdsenseのサイトにログインして作成したアドセンス広告コードをコピーしましょう。
広告コードのコピーをしたら、ワードプレスのダッシュボードに戻り、投稿→「Ad Units」をクリックして設定します。
「Add your ad!」と書いてある下の枠内にGoogleAdsenseのサイトでコピーしたアドセンス広告コードをペーストし、「import」をクリック。
Ad Unit欄の「Name」部分ははそのままでも良いし、任意の名前に変更しても良いです。
Display options欄の項目は全部「YES」の状態にしておいてください。
プラグインをインストールするとデフォルトで全部「YES」になっていると思いますが、もし変わっていた場合はYESに変更しておいてくださいね。
最後に一番下にある「Save Changes」をクリックして設定を保存します。
AdSense Managerで記事内に広告を設置する方法
AdSense Managerを使って記事内にアドセンス広告を設置する方法を解説していきます。
今回設定した広告コードの名前は「co-1」となっていますので、記事本文中に[ad#co-1]と入力するとアドセンス広告が表示されます!
複数の広告コードを管理していなくて、1つのみの場合は記事本文中に[ad]と入力すると広告が表示されるようになりますよ。
記事本文中でどの様に使うか画像で解説させて頂くとこのような感じになります。
記事を書く画面で文章の間に[ad]と入力して、投稿のプレビューで確認してみると・・・
この様にちゃんと記事本文中にアドセンス広告が掲載されていますね!
[ad]と入力するだけで任意の場所にアドセンス広告が掲載出来るので、AdSense Managerはとても便利なプラグインです!
ブログ記事を書くと1記事辺り大体3~4つの広告を掲載する事になると思うので、かなり楽に広告を掲載出来るようになります。
広告を掲載する作業は毎回行うので、AdSense Managerを導入して作業効率を高めましょうね。
GoogleAdsenseのポリシー違反対策について
GoogleAdsenseの広告を記事に掲載する場合は、広告バナーの上部に「スポンサードリンク」という表記をしないとポリシー違反になります。
これは訪問者が広告だと言う事を分かり易くし、誤ってクリックしない様にする為の措置なんだとか。
■「スポンサードリンク」の表記の入れ方■
AdSense Managerの広告コードを設定する欄の、広告コードを貼り付けた部分に以下のコードを付け加えると表示させる事が出来ます。
<center>Sponsored Link</center>
<center>取得したアドセンス広告のコード</center>
広告を貼り付ける位置について注意点が少しあります。
・記事のファーストビューに広告を設置しない事。
・画像や広告を連続で貼り付けない事。
あなたのページを開いてスクロールせずに広告が目に付く状態だとポリシー違反で警告を受ける可能性があります。
画像や広告を連続で貼り付けていると、誤クリックの原因や紛らわしい感じになるのでこれも違反の対象となる場合があります。
画像と広告を貼る場合は、間に文章や見出しを挟んでから貼り付けるようにしましょう!
AdSense Managerはトレンドアフィリエイトなどでクリック課金型広告を使う場合は大変便利なプラグインです。
広告の貼り付けは毎回行うので、ぜひ導入して時間短縮出来るようにしましょう。
Adsense Managerを導入してもエラーが出て使えない場合
Adsense Managerは簡単にアドセンス広告を貼り付ける事が出来る便利なプラグインなのですが・・・
Adsense Managerを導入してコードを入れてもエラーが出て使えない!といった報告を多数頂いております。
ワードプレスは常に更新を続けていますが、Adsense Manager自体の更新は既に6年もの間されていないので、それがエラーを出す原因なのかもしれません。
ですので、もしAdsense Managerが使えない場合は、代替プラグインがありますのでそちらを使ってみて下さい。
代替プラグインについては以下の記事を参考にしてくださいね。
[…] 「AdSense Manager」 […]