トレンドアフィリエイトの実践以外でも、ブログを運営して記事を書く際にどうしても他のコンテンツの文章を引用したい場面が出てくると思います。
トレンドアフィリエイトの場合は検索需要の高い芸能人ネタを書く事が多いのですが、
Wikipediaなどに記載されているプロフィールや本人が書いている公式ブログなどの文章を引用したい事もあるでしょう。
しかし色々な理由からそのままブログ記事などを引用し、自分のブログに投稿してしまうと問題があるんですよね~。
他のブログ記事に記載されている記事などをそのまま引用しても問題とならない方法があるのをご存知でしょうか?
それは「blockquoteタグ」を使った引用方法です!
ネットでブログなどをよく読む人はたまに見かけた事があるのではないでしょうか?
今日はトレンドアフィリエイト実践でブログ記事を書く際のblockquoteタグを使った引用方法について解説したいと思います。
引用タグを使わなければいけない理由について
まず初めに他人のブログ記事やコンテンツをそのまま引用してしまうとどのような問題が起こるのかをお話したいと思います。
引用タグを使わずに引用してしまうと問題になってしまうのかというと、Googleにコピーされたコンテンツという判断をされてしまう恐れがあるからです。
Googleは検索エンジンに全く同じコンテンツや文章をインデックスさせるのを嫌っています。
Googleの本心としては「検索者に対して正確で分かり易く答えを記しているいるサイト」を検索の上位に表示したいと考えています。
言ってしまえば検索者の疑問を解決できる良質なサイトは一つだけでいいとすら思っているでしょう。
しかし現状ではそう思っていても沢山のWEBサイトが検索にインデックスされているので、一つに絞ると言う事まではGoogleは考えていないと思います。
でも他人の文章やコンテンツを引用タグを使わずそのままブログ記事として発表しているサイトに対しては、重複コンテンツとしてGoogleからペナルティの対象となる可能性があるんですよね。
Googleからペナルティを受けてしまうと記事がインデックスから外されて、検索の圏外に飛ばされてしまいます。
ペナルティを受ける可能性があるのも理由の一つですが、他人の記事内容などをそのまま引用してしまうと著作権にも触れてしまい、色々と問題が出てきます。
トレンドアフィリエイトの記事を書く際にはやはりどうしても他のコンテンツや文章を引用しないと記事内容の説明がし難い場合もあるので、
そのような場合は「引用タグ」を使うようにしましょう。
blockquoteタグを使った引用方法
blockquoteタグというのはHTMLタグの一種で、引用したい文章などを「blockquoteタグ」で囲えば引用した事になります。
気になる引用方法はHTMLタグを使うから難しいんじゃないのかと思うかもしれませんが、意外と簡単だったりするのです(笑)
ワードプレスのテキストエディターで引用を使う場合は・・・
「<blockquote>引用しようとしている文章<blockquote>」←こういう風にブログ記事内で使いたい文章を<blockquote>で挟んでやると文章を引用しているとGoogleにアピールする事が出来ます。
ワードプレスのビジュアルエディターを使っている場合は引用したい文章をマウスのドラッグでなぞって、
ビジュアルエディター上部のボタン内にある「 ” 」ボタンをクリックすれば引用出来ます。
実際にblockquoteを使った引用をしてみるとこんな感じ↓
<blockquote>引用しようとしている文章<blockquote>←こういう風にブログ記事内で使いたい文章を<blockquote>で挟んでやると文章を引用しているとGoogleにアピールする事が出来ます。
この様にblockquoteタグを使う事で引用したい文章の見え方が変わるので分かり易いですよね^^
blockquoteタグを使った引用方法まとめ&注意点
blockquoteタグを使ったブログ記事などの文章を引用する方法について解説させて頂きました。
トレンドアフィリエイトなどでブログ記事を書く際は、
どうしても他のサイトに記載されている文章などを引用しないとスムーズにブログ記事が書けない事や、説明がし難い場面も多々あると思います。
そんな時はblockquoteタグを使用してGoogleからのペナルティの対策を十分に取って記事作成してみて下さいね。
最後に一つだけblockquoteタグを使った文章の引用について注意点があります。
トレンドアフィリエイト実践ではGoogleから低質なコンテンツと判断されない為にも記事の文字数は1000文字以上と言うのを推奨しています。
例えば1記事で1000文字の文章を書いたとして800文字を引用とした場合は1000文字書いていたとしても
200文字分のコンテンツしかない記事となってしまうので、中身の無いコンテンツとGoogleから判断されてしまう可能性があるので注意してくださいね。